税理士とのお見合い報告

税理士の方とお見合いしたい、することになったと言う方もいることでしょう。実際の体験談をもとに、婚活のポイントとお見合いのコツを紹介していくことにしましょう。
1.30代 Hさんのお見合い
3回目の紹介者が税理士でした。医者や弁護士の方とは話すことが難しい内容ばかりで共通の話題もなかったので正直少し疲れてしまっていました。次の人も同じなら「士業は諦めよう」と思っていたのですが、好きな映画が同じだったことから意気投合し、お互いのことをよく話すようになりました。深く付き合うようになってからの会話には難しい言葉もたくさん登場しますが、私なりに理解しようと努力しました。その姿勢が伝わったのか、先日彼からプロポーズしてもらい、今は結婚に向けて準備中です。
2.40代 Yさんのお見合い
本当は医師か弁護士を希望していたのですが、なかなかご縁がない状態が続きました。そんな時に紹介してもらったのが税理士の彼でした。派手な印象はなく、真面目で仕事に誇りを持っているのがわかる人でした。お見合い後にお付き合いするようになったのですが、すぐ確定申告の時期になり半年ほど連絡が取れなくなってしまったので、彼との縁を諦めかけたときにメールが届きました。会うと「こういう仕事だけど理解してほしい」と言われましたが、謝る彼を見て誠意を感じました。恋愛での出会いだと別れていたかもしれませんが、お見合いだったせいか「税理士の妻になるってこういうことなんだな」と感じ、結婚前に予行練習ができたように思いました。
3.50代 Sさんのお見合い
先日お見合いした税理士の方とのお付き合いが始まりました。同世代の方を希望していたのですが紹介された彼は年下でした。世代が違うので話が合わないかと思ったのですが、仕事の話や結婚観など話をして向き合ってみると、しっかりと将来を描いていて、気がつけば年齢のことは気にならなくなっていました。彼も私のことを年上扱いすることなく、同じ目線で向き合ってくれています。この年まで仕事一筋で働いてきたこともあり、もう結婚に縁はないかと思って半ば諦めていたのですが、彼のような人と出会えたのでこれから家庭を持つことへの希望や期待で胸がいっぱいです。
4.お見合いと婚活のポイントは?
税理士は繁忙期にまったく連絡が取れないということも珍しくなく、そのために相手から振られることも多いので、仕事に対する理解や忍耐力が必要になります。また勉学家や真面目な人が多いのも特徴なので難しい話題が挙がることも多いかもしれません。しかし話が難しいからと言って諦めるのではなく、一生懸命話を聞くことや新聞を読んだり時事問題に関心を持つなど努力することも大切です。「合わない」と決めつけるのではなく、相手との共通点を見つけて自分も寄り添うことが、お見合いを成功させるために必要な要素となります。税理士には誠意のある方が多いので、こちらもその誠意に答えられるように努めてみましょう。


- 不動産系資格の結婚
- 会計系資格(税理士・公認会計士)の結婚
- 士業とのお付き合い体験談~結婚・婚活報告~
- 士業との結婚について
- 士業の婚活ニュース
- 士業の結婚
- 士業婚活支援サービス全般
- 建築土木技術系資格(一級建築士等)の結婚
- 弁護士との結婚について
- 料金プラン
- 法律系資格(弁護士・司法書士等)の結婚
- 税理士との結婚について
- 語学系資格(通訳案内士)の結婚
- 金融・コンサル系資格の結婚
よく読まれている記事
Q.不動産鑑定士の「結婚できない」を解決するためには?

国家資格である不動産鑑定士は、婚活でも人気の結婚相手の職業です。サラリーマンの平均年収より、高い収入であることも婚活では有利に働きます。しかし、そんな不動産鑑定士の方の中には、結婚できないという悩みを抱えている方もい...
カテゴリー:不動産系資格の結婚

Q.測量士の「結婚できない」を解決するためには?

国家資格を有していることもあり、測量士は婚活でも人気のある職業です。しかし、そんな測量士でも「出会いがない」「結婚できない」という悩みを持っている方は少なくありません。測量士が結婚するためには、どうしたら良いのでしょ...
カテゴリー:士業の結婚

Q.海事代理士の「結婚できない」を解決するためには?

行政への申請や届け出に必要となる書類の作成、代理、代行を担う海事代理士は開業できることもあり、婚活でも人気の職業です。しかし、中には出会いがないなどの理由で結婚できないかもという悩みを持っている方もいることでしょう。...
カテゴリー:士業の結婚

Q.土地区画整理士の「結婚できない」を解決するためには?

土地区画整理士は都市開発や環境整備などでもニーズがある資格であることから、結婚相手の職業としても人気があります。しかし、その一方で、資格取得に実務経験が必要となっていることから、働きながら勉強し、資格取得を目指す方が...
カテゴリー:不動産系資格の結婚

Q.行政書士の「結婚できない」を解決するためには?

扱える案件の多い行政書士は、結婚相手として人気の職業です。しかし、そんな行政書士の中にも出会いがない、結婚できないという悩みをお持ちの方もいることでしょう。そんな行政書士はどうしたら結婚できるのでしょうか? 1....
カテゴリー:士業の結婚


アイビジョンでは、できるだけお客様にご負担をかけない形で結婚活動を支援しております。このホームページを見ていただいたのも何かの縁です。この機会にぜひアイビジョンのサービスをご利用ください。ご期待に添えるよう精一杯サポートさせていただきます。
お問い合わせをいただきましたら1~3日以内には、かならずご返事いたしますので、しばらくお待ちいただけますよう宜しくお願いいたします。


〒163‐1320
東京都新宿区西新宿6-5-1
新宿アイランドタワー20階
モバフ新宿アイランド

※地下鉄から(地下道で連絡)
■丸の内線『西新宿駅』より30秒
■大江戸線『都庁前駅』より8分
■JR線・京王線・小田急線
『新宿駅西口』より8分
■西武新宿線『西武新宿駅』より15分