弁護士とのお見合い報告

弁護士の方とお見合いしたい、することになったと言う方もいることでしょう。実際の体験談をもとに、婚活のポイントとお見合いのコツを紹介していくことにしましょう。
1.30代 Mさんのお見合い
士業といえば「弁護士」というイメージで憧れはありましたが、実際にお見合いするのは少し気が引けていました。頭が良いのはわかっているので、辻褄が合わないことを話すと指摘されたり「そもそも話が合わないのでは?」と不安だったのですが、彼はむしろ無口なタイプで、お世辞にも話が上手とは言えませんでした。あまりに口下手なので「本当に弁護士なの?」と疑いたくなるくらいでしたが、勉強熱心で言葉こそは少ないですが真には熱い理想があるのを知って、少しずつ彼に惹かれるようになりました。お見合いなので恋愛はないと思っていましたが、内面を知るたびに彼のことが好きになっています。付き合って3ヶ月ですが、プロポーズが待ち遠しいです。
2.40代 Oさんのお見合い
子供のいる家庭に憧れがあり、年齢的にも結婚したらすぐに不妊治療を考えていました。そうなるとやはり収入面で余裕のある人と結婚するのが良いと思い、弁護士とのお見合いを決めました。お見合いの場で結婚したら不妊治療したい、治療は理解してくれるかなどと尋ねたところ、「弁護士の収入は数千万円の人もいる一方で、経費を差し引けば給料がほとんどないという人もいる」と正直に内情を話をしてくれました。そして「僕も子供が欲しい気持ちは同じです。そのためにはまず不妊治療がどんなものなのか知るところから始めないといけないですね。」と私を優しく気遣ってくれました。年齢のことで焦るあまり周りが見えなくなっていた自分がとても恥ずかしかったです。そんな優しさのある素敵な方との出会いだったかかわらず、私の意見を優先させたことでお見合いは残念な結果に終わってしまいました。
3.50代 Fさんのお見合い
弁護士の方とのお見合いの席で、「地方で独立開業した場合、ついて来てくれますか?」と尋ねられました。彼はとても魅力的な方でしたが、私は今の都会暮らしが気に入っていたので返事にとても困りました。ですがよくよく話を聞くと、「転職を考えているが都会はすでに弁護士が溢れていて自分のしたい仕事ができない、そのために地方で開業したい」とのことでした。お見合い後は少し悩みましたが、会った時から彼の人柄に惹かれていたので、お付き合いへステップを進めることにしました。弁護士の仕事は一見華やかなようで、厳しい面が多いことをその時初めて知ったのです。彼のために協力できる女性になりたいと考えを改め、今はお付き合いを重ねています。
4.お見合いと婚活のポイントは?
弁護士は資格を取るのが非常に難しい職業ではありますが、その反面数が増え続けているという背景もあります。そのために仕事が減ったり、就職したい事務所に就職できなかったり、資格取得後にすぐ独立開業を余儀なくされることも多いのです。収入面でも数千万稼ぐ弁護士がいる一方で、破産する弁護士もいるくらい開きがあります。一般的なイメージとは異なり、弁護士として成功するにはスキルを高めていく他、得意分野を持つなどの努力も必要となります。法廷以外では無口な人も多く、全員が必ずしも話上手なわけでもありません。弁護士という肩書きへの憧れだけでお見合いをすると、相手をムッとさせてしまう可能性もあるでしょう。難関試験をクリアした後も多くの試練があるので、その苦労を理解しサポートする気持ちがあることをアピールできると、関係が上手く発展するかもしれません。


- 不動産系資格の結婚
- 会計系資格(税理士・公認会計士)の結婚
- 士業とのお付き合い体験談~結婚・婚活報告~
- 士業との結婚について
- 士業の婚活ニュース
- 士業の結婚
- 士業婚活支援サービス全般
- 建築土木技術系資格(一級建築士等)の結婚
- 弁護士との結婚について
- 料金プラン
- 法律系資格(弁護士・司法書士等)の結婚
- 税理士との結婚について
- 語学系資格(通訳案内士)の結婚
- 金融・コンサル系資格の結婚
よく読まれている記事
Q.不動産鑑定士の「結婚できない」を解決するためには?

国家資格である不動産鑑定士は、婚活でも人気の結婚相手の職業です。サラリーマンの平均年収より、高い収入であることも婚活では有利に働きます。しかし、そんな不動産鑑定士の方の中には、結婚できないという悩みを抱えている方もい...
カテゴリー:不動産系資格の結婚

Q.測量士の「結婚できない」を解決するためには?

国家資格を有していることもあり、測量士は婚活でも人気のある職業です。しかし、そんな測量士でも「出会いがない」「結婚できない」という悩みを持っている方は少なくありません。測量士が結婚するためには、どうしたら良いのでしょ...
カテゴリー:士業の結婚

Q.海事代理士の「結婚できない」を解決するためには?

行政への申請や届け出に必要となる書類の作成、代理、代行を担う海事代理士は開業できることもあり、婚活でも人気の職業です。しかし、中には出会いがないなどの理由で結婚できないかもという悩みを持っている方もいることでしょう。...
カテゴリー:士業の結婚

Q.土地区画整理士の「結婚できない」を解決するためには?

土地区画整理士は都市開発や環境整備などでもニーズがある資格であることから、結婚相手の職業としても人気があります。しかし、その一方で、資格取得に実務経験が必要となっていることから、働きながら勉強し、資格取得を目指す方が...
カテゴリー:不動産系資格の結婚

Q.行政書士の「結婚できない」を解決するためには?

扱える案件の多い行政書士は、結婚相手として人気の職業です。しかし、そんな行政書士の中にも出会いがない、結婚できないという悩みをお持ちの方もいることでしょう。そんな行政書士はどうしたら結婚できるのでしょうか? 1....
カテゴリー:士業の結婚


アイビジョンでは、できるだけお客様にご負担をかけない形で結婚活動を支援しております。このホームページを見ていただいたのも何かの縁です。この機会にぜひアイビジョンのサービスをご利用ください。ご期待に添えるよう精一杯サポートさせていただきます。
お問い合わせをいただきましたら1~3日以内には、かならずご返事いたしますので、しばらくお待ちいただけますよう宜しくお願いいたします。


〒163‐1320
東京都新宿区西新宿6-5-1
新宿アイランドタワー20階
モバフ新宿アイランド

※地下鉄から(地下道で連絡)
■丸の内線『西新宿駅』より30秒
■大江戸線『都庁前駅』より8分
■JR線・京王線・小田急線
『新宿駅西口』より8分
■西武新宿線『西武新宿駅』より15分